顔を腫らした女が二人、喫茶店で向かい合っているのだ。何らかの事情を連想しても不思議ではない。
私は俯いたままのすずめに代わり二杯のコーヒーを頼むと、改めて彼女に向き直った。カチコチに緊張し、硬く口を結んだその表情は、試合前のそれとよく似ていた。
(私、そんなに怖い顔してるかしら・・・)
緊張しているのはこちらも同じなのに、どうにも損な気がする。
やがて意を決したのか、すずめは私の目を見詰めた後に頭を下げた。
「春沢さん。試合を台無しにしてしまい、すいませんでした」
そう言って申し訳なさそうに、チラリとこちらを窺った。
その瞳が、リングでの一件を鮮明に思い起こさせた。ラッシュ前にお見合いをしてしまったあの事を、すずめは謝っているのだ。
私は妙に慌ててその場を取り繕った。
「いや、あの、私こそごめん。試合なのに・・・」
試合なのに殴れなくて。その言葉がすずめを傷つけそうな気がして、私は口をつぐんだ。
気まずい沈黙の後、ようやく運ばれてきたコーヒーを少し口に含む。味はよくわからなかった。
「やっぱり私、格闘技に向いてないんでしょうか」
手に持ったコーヒーカップを見詰めながら、すずめが呟くように言った。
「メンタル面の弱さは、ジムでも散々言われてきました。それでも本番ならきっと、そう考えていたんです。でも・・・」
瞳を潤ませながら話すすずめを見て、私は頭に血が上っていくのを感じた。何に興奮しているのだろう、私は。
「えっと、私もデビュー戦は散々だったの。相手がその・・・すごく怖くて」
しどろもどろな私を、すずめがキョトンとした顔で見詰めている。それが恥ずかしくて、私は口を止められなかった。
「あの、だから諦めないでほしい。私も頑張るから」
あまりの陳腐さに顔から火が出そうだ。が、すずめは真剣な目で私を見てくれた。
「ありがとう春沢さん」
それが嬉しかったんだと思う。
「次の試合、応援しに行くから」
何も考えず、そんな約束を交わしていた。