山橋すみれは追い詰められていた。
小さめの顔にくりっと大きな瞳。肩まで届きそうな黒髪に映える左右の小さな赤いリボン。そのルックスは早くから注目を集めてしまい、本人が望まぬままアイドルボクサーとして闘いを重ねてきた。
しかし、彼女は試合に勝った事が無い。6戦全敗。皮肉なことにそれが彼女のアイドルとしての価値を高めてしまっていた。
好きで始めたボクシングだったものの、好奇の目に晒されることに菫は苦痛を感じていた。
(今度勝てなかったら、私は・・・)
すみれの決意は固まりつつあった。
対戦相手の事は以前から知っていた。河野百合。5戦全敗のアイドルボクサーで、雑誌やテレビで紹介される時には、大抵すみれも一緒に扱われていた。
(やっぱりかわいいな、百合さん)
リング中央、本人を目の前にして、すみれは改めてそう思った。童顔といってもいいような幼い顔立ちに長めのポニーテール。自分を棚に上げ、ボクサーであることがもったいないとすら感じた。
しかし・・・すみれは気持を切り替え、精一杯の強気で百合を睨みつける。彼女に負けたら、本当の意味での弱いボクサーとなってしまう気がしたのだ。
コーナーに戻ってからもすみれは百合から目を離さず、少しずつ集中力を高めていく。だが・・・
カーン!!
ゴングと共に押し寄せてきた緊張が、高めた集中を塗りつぶしていく。駆け出す筈だった足は動かず、じりじりと百合へ向かうのがやっとだった。
(駄目なのに・・・こんなんじゃ・・・)
緊張は次第に焦りへと取って代わる。百合と右グローブをタッチ、左のジャブで探り合いを続けながらも、すみれは前に出ることだけを考えた。
リング上を旋回しながら、交互に放たれたジャブが相手のガードに弾かれ乾いた音を立てる。そして4発目の百合の左ジャブが放たれた瞬間、すみれはそのパンチを掻い潜るように百合へと突き進んでいた。
タイミングを計っていた訳でもなく、パンチが当たらなかったことすら偶然だった。高ぶり過ぎたすみれの焦りが、自然と足を進めてしまったのだ。すみれは自分で戸惑いつつも、百合の顔面目がけて右腕を振り抜いた。
「ふぶっ!!」
右ストレートをまともにもらい後退する百合。すみれは反射的に空いた隙間を再び詰める。が、
ゴッ!!
途端に左側頭部に衝撃を受ける。百合が放った左フックだった。
(と、止まっちゃダメ!)
後退しながらのパンチだった為かダメージはさほど無い。すみれは揺れた視界で適当に当たりをつけ、ボディアッパーを叩きつける。
「くっ・・・」
小さな呻きと共に、百合の動きが僅かに止まる。
(攻めなきゃ・・・攻めなきゃ・・・!!)
グッとリングを踏み込み、さらにすみれは前進する。が、少しそれは不用意だった。攻め気に逸る彼女の無防備なアゴを、百合のアッパーが跳ね上げたのだ。
「かふっ」
上を向かされたすみれは、舞い上がった己の汗がキラキラとライトの光で輝くのを見た。幾度か目にした、さらにパンチを浴びる前の光景だ。
(・・・嫌だ!!)
外れそうになったマウスピースを強く噛み締め、次に襲い来るであろうパンチに備えて無理やり顔を引き戻した。少しでも動きを察知しようと、百合の目を注視する。負けたくないと、必死の形相で。
そこで、二人の動きは止まった。
百合の目を見た途端、わかった気がした。アイドルと呼ばれる居心地の悪さも、それを払拭できない弱さも、そしてこの試合に懸ける思いの強さも・・・みんな百合と同じだったのだ。
すみれは、今まで相手をまともに見ていなかったことを恥じた。それは恐らく、追撃してこなかった百合も同じだったのだろう。すみれは胸に奇妙な親近感が湧き上がってくるのを感じていた。
どちらからともなく伸ばされたグローブが再びタッチされ、ほんの微かな笑みを浮かべ、二人の足はリングを駆けた。
いくつのパンチ、いくつのクリンチを交わしてきたのか、すみれにはもうわからない。ただ、ここまで自分が「立っていられた」ことは一度もなかった。それは多分、相手が百合だからなのだろう。
最終ラウンド開始時、腫れ上がった百合の顔を見てすみれはぎこちなく笑った。
これがアイドルの顔? 腫れた瞼はお化けのようだし、顔は膨らんで真っ赤。止まったばかりの鼻血の痕も痛々しい。自分も似たり寄ったりだろう。
(でも・・・これが私たちだもんね)
そして二人はパンチを構えた。
(河野さん、これからもがんばろうね)